切り紙日記

アナログよりの日々を切り紙とともに綴ります

ししどさん

 

f:id:makarooni:20161123100753j:plain

※掲載画像の無断でのご使用は禁止させていただいております。

 

シンプルにすっきり暮らしたいなぁとおもいながら

なかなかそうなれず、

あれこれ書籍を読み漁っています。

そんなときに

 めがねさん

という方のブログにすごく惹かれました。

日々のことにしっかりと向き合ってあって、

ご自身の物差しをもってあって、

ご主人やご家族にも寄り添いながら

ひとつひとつじっくり考えて判断していく。

すごいなぁとおもうところはもっとあって

柔軟にご自身の決断したことにも向き合ってあるところ。

一方私は、考えることを面倒に思うところがあって

先延ばししたり、勢いで行動してしまったり、

自分の心に向き合わずに他人の物差しで決断を下したり、、、

自分で決めたことを曲げられなくて勝手に雁字搦めになったり(汗)

なので余計に めがねさんにすごく魅力を感じています。

私の憧れの女性です。

その憧れのめがねさんからキリガミのご依頼をいただいたのです。

「に にっ」と小さな声で語りかけてくる

「ししどさん」という地域猫ちゃんをモデルにとのご依頼でした。

キリガミを通して沢山の方とのご縁をいただいて

キリガミを続けていて本当によかったなぁと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柚子胡椒

f:id:makarooni:20161122082009j:plain

※掲載画像の無断でのご使用は禁止させていただいております。

 

お恥ずかしながら福岡に暮らしていながら

柚子胡椒のことをよく知りませんでした。

胡椒とつくから 

てっきり柚子と胡椒の実か何かで作られているのかと思っていました(汗)

実際は、柚子の皮と青唐辛子と塩で作られるもの。

名称の「胡椒」は唐辛子を意味する古語だそうです。

 

これからの季節

なくてはならぬ薬味のひとつです。

 

と書いておきながら、実は、私は今まであまり使ってこなかったから

これから楽しみ方を見つけていきたいとおもっています。

 

 

 

 

 

クラシックギター

f:id:makarooni:20161116201406j:plain

※掲載画像の無断でのご使用は禁止させていただいております。

 

唯一続いている 習い事です。

クラシックギター

 

続いているといっても練習不足で

歩みはものすごーーくゆっくりです。

 

始めたころは、ならしたい音量すら調整できなくて

弦を押さえる指先は痛いし、感覚はなくなるしで、

できない悔しさ歯がゆさもあって必死でした。

 

その次の壁は、音探し。

どこを押さえれば、どこを押さえなければ

ならしたい音がなるのか。

 

その次の壁は、和音がきれいにならせない。

 

その次の壁は、左手と右手が同時進行ではないこと。

この壁は、いまも付きまとっていますが、、、

 

その次の壁は、

運指がさっぱりわからないということに気が付いたこと。

 

次から次へと壁が現れる。

すべてクリアできて次の壁が表れているわけではないけれど、

そういえば、あんなに気になっていた壁がきにならなくなっているな、と

思う日がたまーにあります。本当にたまーにです(笑)

 

おばあちゃんになっても

ギターを続けていられたら嬉しいなぁと今はそうおもっています。

 

スーパームーーーーン

 

f:id:makarooni:20161115202312j:plain

 ※掲載画像の無断でのご使用は禁止させていただいております。

 

昨夜の22時52分、お月様が地球に接近したとのこと。

いつもより大きく見えるお月様、スーパームーンというのだそう。

昨日の福岡、あいにくの曇り空でしたが今宵は煌々と輝くお月様が

にっこりと夜空に ぷっかりと浮かんでいます。

まるでチーズケーキのよう。

 

満月の日には何かを手放すのに効果的なのだそう。

私はいつもいちいち後悔ばかりしているなぁと思ったので、

後悔するのを手放そうと思います。

「あぁ、あれもできなかった」

「あぁ、なんでうまくいかないんだろう」

「あぁ、また時間配分間違えた」

と、ことあるごとに後悔していて(苦笑)

後悔して何かいいことはあるのか?

自分で自分をいじめて何をしているのだろうか?と

思わせてくれる本や人に今年は沢山であっているきがします。

 

そうだ、くよくよ後悔することを手放そう!

 

そう思えたスーパームーンの夜でした。

 

キリガミは内容とは関係ないけれど、

月のカケラというタイトルで作ったもの。

月のカケラを育てる兎さんのお話です。

 

 

2016モーネ寺子屋文化祭

f:id:makarooni:20161030133420j:plain

 

10月30日(日)~11月6日(日)

私の学び舎、京都のモーネ工房にて

文化祭、開催中です。

 

テーマはパッケージデザイン。

8期生~10期生 のこだわりのパッケージに

想いを添えて展示されています。

卒業生、在校生のハンドアートの品々も

「箱マーケット」としてオープンしています。

 

お近くにお寄りの方、

京都へお出かけの方、

是非是非、お立ち寄りいただけたらと思います。

 

場所は二条城と駿台予備校の間です。

マップ

 

 

私も少しだけ、キツネと兎のキーホルダーをマーケットに。

他、ポストカードも常時販売いただいております。

 

 

 

 

 

植物を育てる

 

f:id:makarooni:20161026132445j:plain

 ※掲載画像の無断でのご使用は禁止させていただいております。

 

うちには10年つきあっているガジュマルの木と

1年ほど共にしているアボカドの木がおります。

 

グリーンカーテンを作りたいと想い 今年はベランダ菜園を挑戦するも

あっとうまに枯らしてしまい、今年はあっさりと断念。

せめてバランがわりによく使う大葉ぐらいは育てたいと思っていますが

それすら育てきれず、、、

 

ガジュマルの木とアボカドはこんな私に文句も言わず

いつもそばで見守ってくれています。

 

 

小麦粉をひかえてみる

 

f:id:makarooni:20161024202145j:plain

 ※掲載画像の無断でのご使用は禁止させていただいております。

 

パンもうどんもマカロニも大好きな食べ物。

中華まんの皮も、皮だけ作ってたべるほど好きなもの。

餃子も皮から作る。

粉もの万歳!

 

でも、グルテン依存運動誘発性アナフィラキシー(いわゆる小麦粉アレルギー)もちなので、気を付けて食べる。

薬を飲んで食べる。

食べたら動かない。

などなど 大好きな小麦粉とうまくつきあってきた。

 

でも、ふりかえると 口の周りに小さな赤いぶつぶつが発生するとき、

便秘になるときは小麦粉製品をとりすぎたとき。

 

洗い物をするときも小麦粉はシンクにべったりくっつく。

ああぁ、、、私の腸壁にももしかしたらこんな風に小麦粉がくっついているのかもしれないなぁ、、、とおもいつつ。

 

できるだけ小麦粉をひかえて過ごしてみようと挑戦中。